2022年からの交流を通じて、子どもたちの世界は大きく広がりました。最初は恥ずかしがっていた子どもたちも、日本語で少しずつ話してくれるようになり、卒業後に工場で働くことが多かった子どもたちの中から、ブラジルへ戻って大学へ進学する例も出てきました。
一方で、サンタナ学園に通う子どもの数は、2022年には約80人でしたが、現在は50人に満たず、厳しい運営状況に置かれています。
プロジェクトチームは子どもたちや先生たちと何度も会ううちに、文化や言葉の違いを超えてその魅力に触れ、普段はなかなか接点のない外国ルーツの人々と出会う場を、もっと多くの人と分かち合いたいと考えるようになりました。手弁当ではありますが、こうしてアートフェスティバルの開催に踏み切ったのです。
「現代アートだからできること」について、私たちは常に考え、議論を重ねています。
あなたも、ここで育つ子どもたちや先生たちと出会い、共に生きる社会について考えてみませんか?
Knots Art Festival の趣旨にご賛同いただき、運営をご支援くださる個人・団体・企業の皆さまを募集しています。
いただいたご協力は、地域と多文化社会をつなぐ新たな文化の場を共につくり上げる力となります!
ご支援の方法は、下記の 3 つからお選びいただけます。
支援募集
サポートスタッフ




1. 会場スタッフ
フェスティバル当日の受付、来場者の案内など、フェスティバル当日の運営のお手伝いをお願いします。
フェスティバルがどのように運営されているかを知りたい方、国際交流に興味のある方は是非ご応募ください!
2. ワークショップスタッフ
フェスティバル当日に行う韓国人アーティスト、オロ・ミンギョンによるサウンドパフォーマンスの
ワークショップや、壁画のワークショップなどをお手伝いをお願いします。
アーティストと一緒に協働することやワークショップにご興味のある方は是非ご応募ください!
3. 撮影スタッフ
フェスティバルの様子の撮影、撮影ブースの補助をお手伝いをお願いします。
撮影を勉強されている方や撮影に興味がある方はご応募ください!
4. 通訳スタッフ
簡単なポルトガル語、韓国語の通訳でワークショップやフェスティバルでのコミュニケーションの
お手伝いをお願いします。
アーティストと来場者、サンタナ学園の子どもたちとの交流を手助けしてくださる方、是非ご応募ください。
サポート内容
活動場所・日時
活動場所
サンタナ学園
滋賀県愛知郡愛荘町長野2094-16
日時
1. 2025年11月1日(土)〜2日(日)/ 9時〜17時
2〜4. 2025年10月26日(月)〜 11月2日(日)
*上記日程から参加可能な日程
待遇・特典
待遇
半日(4時間)1,500円支給
全日 3,000円支給
軽食付き
特典
森美術館で発表する金仁淑の作品にサポートスタッフとしてお名前を記載いたします。
お申込み方法
物資サポート
サポート内容
フェスティバル運営に必要な物資・設備のご提供も受け付けています。
現在、以下の物資のご協力をお願いしております。
募集している物資:
1. 駅〜サンタナ学園間のシャトルバスの貸出および運転手の方
2. イベント用テント、椅子、机などの什器類
3. 壁画制作に使用するペンキや養生用品
4. 期間中(9 月 1 日~4 日、10 月 25 日~11 月 3 日)に使用できる乗用車の貸与
5. その他、物資のご提供可能なものがございましたら、お知らせください
特典
1. ご協賛者様のお名前を、以下に掲載いたします:
- アーティスト金仁淑が制作するフェスティバル記録映像作品のエンドロール
※映像作品は、2025 年 12 月開催予定の森美術館「六本木クロッシング」展にて発表予定です。
- Knots for the Arts 公式ウェブサイト、SNS
2. フェスティバル開催後の報告書(PDF)をメールにてお送りします。
お申込み方法
協賛金でのサポート
サポート内容
1 口 1 万円からご協賛いただけます。お預かりした協賛金は、フェスティバル運営費に活用させていただきます。
特典
1. ご協賛者様のお名前を、以下に掲載いたします:
- アーティスト金仁淑が制作するフェスティバル記録映像作品のエンドロール
※映像作品は、2025 年 12 月開催予定の森美術館「六本木クロッシング」展にて発表予定です。
- Knots for the Arts 公式ウェブサイト、SNS
2. 1 口につき、フェスティバル優先入場チケット 1 枚を進呈します。
3. フェスティバル開催後の報告書(PDF)をメールにてお送りします。
.jpg)
金 仁淑展示案(「六本木クロッシング」森美術館)
お申込み方法